eeco café / Shizuoka
エシカル、エコ、オーガニックをキーワードに、オーガニック食品やエシカルな雑貨、サービスを取り扱う静岡県の小さなオーガニックカフェです。
「お客様が知らずのうちに購入した商品が実はエシカルな商品やサービスだった。そんなマーケットを創造できたらいいな!」私たちはそう考えています。
雑味が無く、クリーンで、深い苦味と後に長く残る甘みが特徴のすっきりとしたどなたでも飲みやすいオーガニックコーヒーです。
東ティモールの標高1,200~1,500 メートルのアイナロ県マウベシ郡にある、マウベシ農業協同組合(略称 コカマウ COCAMAU)で栽培されたコーヒーです。
マウベシでのコーヒー栽培は1960年頃に始まり、平均1ヘクタール程のコーヒー畑で栽培する小規模な生産者の集まった組合です。
【状態】
豆
【煎り方】
深煎り
【味のバランス】
酸味 ★★★
甘み ★★
苦味 ★★★
香り ★★★★
コク ★★
いいこカフェシリーズのコーヒー豆はすべて有機JAS認証のオーガニックビーンズ。数あるオーガニックコーヒーの中から、当社スタッフが選りすぐった美味しいコーヒー豆を揃えました。
エシカル、エコ、オーガニックをキーワードに、オーガニック食品やエシカルな雑貨、サービスを取り扱う静岡県の小さなオーガニックカフェです。
「お客様が知らずのうちに購入した商品が実はエシカルな商品やサービスだった。そんなマーケットを創造できたらいいな!」私たちはそう考えています。